病院見学会&アクティビティツアー '24
世界自然遺産の島、屋久島。
思い切って「島暮らし」始めませんか?
屋久島徳洲会病院では、屋久島で暮らしてみたい医療従事者の方を対象に「病院見学会&アクティビティツアー」を開催しています。 各職種に合わせた院内説明の後、夜の交流会で職員との親睦を深め、翌日は病院職員との楽しいツアーで島の海・山・川・森を思う存分満喫して下さい。あなたの夢を実現させるために、まずはご連絡を。職員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
新型コロナウイルス予防に関するお願い
屋久島に新型コロナウイルスを入れないために、参加者の皆様に来島直前にPCR検査を受けてきて頂くことをお願いしています。検査費用は当院で負担します。万一地元で検査できない場合は、見学会の前に当院でPCR検査を受けて頂きます。その場合の検査費用も当院で負担します。
開催日(2024年)
第1回:5月17日〜5月18日(金・土)
第2回:7月19日〜7月20日(金・土)
第3回:8月16日〜8月17日(金・土)
第4回:9月20日〜9月21日(金・土)
第5回:10月18日〜10月19日(金・土)
第6回:11月15日〜11月16日(金・土)
お申し込み締め切り
各開催日の14日前まで
参加費
無料
参加人数
各回10名まで
参加資格
当院への就職を検討されている医師、歯科医師、歯科衛生士、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、調理師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方。また上記資格を取得する学校を来春卒業見込みの方。
参加者特典
①鹿児島-屋久島間の往復交通費実費を当院が負担します。飛行機、高速船、フェリー、いずれも領収書をご持参下さい。大阪、福岡から直行便の飛行機をご利用の場合は、上限28,700円まで当院が負担します。
②懇親会料金無料(宿泊だけは事前に宮之浦周辺で各自ご手配下さい。)
③翌日のアクティビティツアー参加費無料(昼食付)
アクティビティツアー内容
①屋久島一周ドライブ観光
②トレッキング
③シュノーケリング
④沢登り
上記よりご希望のツアーを第三希望までお伝え下さい。
※希望者が少ない場合、催行されないツアーもあります。
プログラム
1日目
14:45 病院集合、オリエンテーション
15:00 院内見学
16:00 質疑応答
17:00 一旦解散
18:30 懇親会(宮之浦の飲食店)
21:00 終了
2日目
08:00 宿へお迎え、各アクティビティツアーへ
16:00 解散
※ツアーの進捗状況により多少前後します。
※見学会とアクティビティツアーの送迎は宮之浦地区近辺となります。
参加者の声
“お時間いただきありがとうございました。
とても丁寧に説明をしていただき初めての離島看護師として働くことが楽しみになりました!
スタッフの方々の優しさや看護部長さんの優しさがすごく嬉しかったです!”
“病院の設備や離島ならではの医療・看護の特徴など、丁寧に説明して下さり分かりやすかったです。また、人間関係や雰囲気などアットホームで暖かい環境だと感じました。
応援ナースの方や移住された方の仕事や生活のお話をもっと詳しくお聞きできたらよかったです。
お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。”
おまけ
世界自然遺産の島、屋久島。
自然好きな人なら誰もが一度は行ってみたい、憧れの地。
そんな屋久島に、旅行で訪れるだけでなく、ずっと暮らすことができたらどんなに素敵だろう。
もう朝夕の通勤ラッシュに悩まされることなく、夜は満天の星空を見上げなら海辺の温泉につかる。
週末は仲間と気軽に海や山や川でアウトドア三昧。
田舎暮らしに憧れる人は、畑を借りて自給自足ライフを目指したり、セルフビルドで自邸を建てるもよし。
もしもあなたが医療従事者だったら、そんな夢を今すぐ、私たちの病院で叶えることができるのです。
期間は半年でも、一年でも、一生でも、あなた次第!
「そんなこと言われても、どんな職場なのか全く情報がなくて不安・・・」(ですよねえ。)
私たち屋久島徳洲会病院は、島で唯一の病院として、日々この離島の地域医療を支えています。
離島と言っても人口は1万2千人以上。
なので、当院も病床数140床の総合病院。
24時間365日救急対応で緊急手術もこなしている、結構ちゃんとした病院です。
そして、急性期だけでなく、回復期、療養型、ターミナル、訪問診療などもカバーしているので、あなたの活躍できる場所が必ず見つかるはずです。
「そんなこと言われても、自分で見てみないと信じられない・・・」
そんなあなたのために、このたび当院では病院見学会を開催することにしました。
当日、まずは病院の各フロアを見て回り、それぞれの職種に合わせた院内説明、その後に質疑応答タイムです。
仕事のこと、お給料のこと、住宅のこと、子育て環境のこと、何でも聞いて下さい。
夜は、島の居酒屋に場所を移し、病院職員との懇親会。
当院には、地元出身者はもちろん、離島医療に人生を捧げている猫好き院長や、屋久島の自然に魅了されて移住したアウトドア派など、色々な職員がいます。
島の名産「三岳」を呑み、新鮮な海産物に舌鼓を打ちながら、語り合いましょう。
本土ではありえない離島ならではの医療事情、休日の遊び方、美味しいお店のこと、島内の恋愛事情、田舎暮らしで困ったこと、家の探し方・土地の買い方、五右衛門風呂の作り方?、パティシエのなり方??、などなど何でも聞いて下さい。
さらに、翌日は4種類のアクティビティツアーをご用意しました。
屋久島が初めてという方向けに、
①島内一周ドライブ観光
②トレッキングツアー
屋久島はもう何度も来ているよというリピーター向けに...
③シュノーケルツアー
④沢登りツアー
ご案内するのは、屋久島ガイド業界の草分け、YNAC(屋久島野外活動総合センター)さん。
縄文杉に行くだけではわからない屋久島のディープな魅力を、丸一日かけて存分にお楽しみ下さい。
そして、驚くべきは、見学会参加者への特典の数々。
鹿児島〜屋久島の往復交通費、懇親会料金、アクティビティツアー参加費、全て無料!
※大阪、福岡からの直行便ご利用の場合、28,700円までの補助とさせて頂きます。
(はっきり言って病院大赤字です。なので、冷やかしの方の参加はご遠慮ください。)
あなたが負担していただくのは、ご自宅から鹿児島までの交通費と、一泊の宿泊代のみ。
このページを見て、少しでも当院に興味を持たれ就職を検討したいと思われた方は、今すぐご連絡を。
多数の方のご応募をお待ちしております。